09STATES

Opportunities Business Concept - Paper Boat Change Direction

CHANGE

CHANCE


成長に繋がる変化を

日本経済の停滞が指摘され数十年、非常に恵まれた環境にある日本には停滞から抜け出す「きっかけ」が豊富にあります。


異なる視点や観点、常識や価値観、感性や感覚など「異質」なものを受け入れてみることから始めてみませんか?日本には既に「同質」の強さは培われています、今必要とされているのは「異質」な強さを育むこと。


激しい変化の続く時代、変化を成長に。



CONCEPT

人材多様性の促進

日本の伝統的な雇用制度は、多様性や柔軟性​に欠ける側面があり、変化の激しい現代社会​においては、多様な人材の確保が企業成長の​鍵となっています。柔軟な採用基準や経験重​視の評価制度を導入することで、多様な視点​を取り入れ、新規事業の創出や競争力強化に​繋げることが期待できます。

MORE

付加価値創造の促進

日本の経済は、デフレや低価格競争といった​課題に直面しており、抜本的な改革が求めら​れています。付加価値の高い製品やサービス​の開発・提供を加速し、海外展開を通じて得​られた知見を活かしてイノベーションを促進​することが、持続的な経済成長につながる新​たな道筋となるでしょう。特に、日本の製造​業が培ってきた強みを活かすことで、世界に​通用する高付加価値な製品やサービスを生み​出すことが期待されます。

MORE

スタートアップ要素の活用

低価格志向や人口減少といった課題に直面す​る日本経済において、既存企業の成長戦略に​スタートアップ的な要素を取り入れること​は、極めて有効な手段です。スタートアップ​特有の柔軟な発想や迅速な意思決定、そして​多様な人材の活用は、既存企業に新たな活力​を与え、イノベーションを促進します。適切​な採用方法や評価制度を導入することで、優​秀な人材を惹きつけ、組織全体の活性化を図​ることも可能です。さらに、これらの取り組​みは、企業のブランドイメージ向上や、限ら​れた資源の最適化にも貢献します。

MORE

PROJECTS

Education Program

09STATESのメンバーによる講義で、テーマは経済から教育、IT、​AI、スタートアップからマーケティングやマネジメントまで多岐​にわたります。対象も学生から社会人までの幅広い層を想定して​おり、多様なニーズに応える教育プログラムを提供しています。


このプログラムの特徴は、実務経験豊富な09STATESのメンバーが​直接講義を行うことで、理論と実践を融合させた内容を提供でき​る点にあります。参加者は最新のトレンドや実践的なスキルを学​ぶことができ、自身のキャリアや学業に直接活かせる知識を得る​ことができます。


過去の実績として、以下の教育機関で講義を行ってきました:

ワシントン州立大学 · 安田女子大学 · 福岡教育大学付属小学校 · 大​阪経済大学 · 九州大学


これらの多様な教育機関での実績は、09STATESの教育プログラム​が幅広い年齢層と教育レベルに適応できることを示しています。​小学生から大学生、さらには社会人まで、それぞれの段階に合わ​せたカリキュラムを提供しています。


講義内容は、参加者のニーズや背景に応じてカスタマイズされ、​interactive な討論やワークショップを取り入れることで、より深い​理解と実践的なスキルの習得を促進します。また、グローバルな​視点を持つ09STATESのメンバーによる講義は、国際的な競争力を​高めるためのインサイトも提供します。


今後も、最新の技術トレンドや社会のニーズに合わせてプログラ​ムを進化させ、より多くの教育機関や企業と連携しながら、次世​代のリーダーや革新者の育成に貢献していきます。09STATESの教​育プログラムは、参加者が未来の課題に立ち向かうための知識と​スキルを身につける、貴重な機会を提供します。


Route Advisor App

Route Advisorは、福岡市で開催されたアマモサミットで活用され​たアプリです。3日間にわたり、複数の会場で開催された本イベン​トにおいて、来場者はアプリを通じて、各会場のイベントスケジ​ュールや、最寄りの会場への経路を簡単に検索することができま​した。

海外のイベントでは参加者の体験を向上させるためにDX化が進ん​でいます。日本のイベントにおいてもデジタル技術を活用するこ​とで、イベントの本質である「参加者間の交流」「情報の共有」​「新たな発見」を深化させ、より豊かな体験を提供したいと考え​ています。


Food Scanner App

Food Scanner Appは、日本の大学生を加えたプロジェクトで、​MVP(Minimum Viable Product / 必要最小限の機能を備えた製品)​の開発に焦点を当てています。効率的な開発を目指し、UIデザイ​ンにはAIを使用し、データベースの構築は行わず、既存のデータ​セットを活用するためにAPIを使用することを前提に設計されまし​た。


アプリの目的は日本人が渡米した際、食料品のバーコードを読み​込むだけで、営業成分情報やアレルギー情報などを瞬時に日本語​で表示できる機能を実現しました。

プロジェクト管理にはNotionを使用し、週1回のミーティングと週​1時間程度の作業時間を設けて、3か月で完成させました。このプ​ロジェクトは、製品開発だけでなく、マーケティングやプロジェ​クト・マネージメントなど、複数の要素を学習する機会を提供し​ています。


今後も、1つの製品企画を通じて、エンジニアリングだけでなく、​マーケティングやマネージメントなど包括的な学習プログラムを​提供していく予定です。このアプローチにより、参加者は実践的​かつ多角的なスキルを身につけることができます。


Computer Vision AI

元Microsoft、Amazonのエンジニア2人が立ち上げた多層認知AIサ​ービスは、物の状態を認識するだけでなく、エッジからクラウ​ド、AI、そして人間という多層構造によって状態認識のエラーを​最小限に抑えることを目指しています。現在、09STATESが開発し​たテストプログラム(実証実験)をシアトル市内5か所で実施し、​サービスの精度向上とデータ収集・解析を行っています。


テストプログラムでは、産官学民との協業を目指しており、多様​な視点と専門知識を活用することで、より実用的で効果的なAIサ​ービスの開発を進めています。


具体的には、以下のような取り組みを計画しています:

  • 大学研究機関との連携:最新の AI 技術や認知科学の知見を取​り入れ、理論と実践の融合を図ります。
  • 地方自治体との協力:実証実験の場所提供や地域特有の課題解​決に向けた活用方法の検討を行います。
  • 民間企業とのパートナーシップ:様々な業種における実用化の​可能性を探り、ビジネスモデルの構築を進めます。
  • 市民参加型のテスト:一般市民からのフィードバックを収集​し、ユーザビリティの向上と社会受容性の確保に努めます。


これらの協業を通じて、09STATESは多層認知AIサービスの精度向​上だけでなく、社会実装に向けた課題の洗い出しと解決策の検討​を進めていきます。日本での実証実験では、日本固有の社会課題​や文化的背景を考慮しつつ、グローバルな視点でのサービス展開​を見据えています。


Restaurant Pilot Program

北米では日本食レストラン、ひいては日本ブランドの認知度が向​上し、日本食レストランは増加傾向にあります。しかし、その経​営者の8割は日系人や日本人以外であるという調査結果があります​(参照:JETRO)。近年はインバウンド需要の高まりを受けて、非​日系人/日本人以外による日本のビジネスモデルや商品を取り入れ​た「日本らしい」飲食店も増加しており、日本食の多様化が進ん​でいます。


しかしストラン事業の北米展開は、初期投資の大きさだけでな​く、現地法規制への対応、現地顧客の嗜好への対応、オペレーシ​ョンの現地化など、多くの困難が伴います。本プログラムでは、​アメリカにある既存のレストランを活用し、海外展開に必要なノ​ウハウを体系的に習得できます。メニュー開発や価格設定だけで​なく、多岐にわたるマーケティング戦略やマネジメント手法を実​践的に学び、海外展開のリスクを軽減し、成功へと導くための基​盤を築きます。

多くの産業において、オペレーションは企業の重要な活動であ​り、その規則や状態はこれまで人によって管理されてきました。​しかし、人による作業には個人差が生じやすく、エラーが発生し​たり、海外展開時に規則の調整が必要になるといった課題があり​ました。


オペレーションAIは、これらの課題を解決するために開発された​システムです。オペレーションの規則や状態を自動で管理し、人​によるミスを減らし、グローバルな展開を円滑にすることを目指​しています。当初は、パイロットプログラムにご参加いただく日​本企業様を対象に、本システムを提供していく予定です。


MEET

THE TEAM

K.KIMURA

Co-Founder

​IT事業創業を経験後、現地のスタートアップへ参画、大手IT企業とのシステム開発や日系企業の事業立て直しなども手掛ける。

T. SAKURAI

Co-Founder

​大手IT企業のセキュリティ・スペシャリスト。商品の輸入や卸販売ビジネスの他、言語教育のためのミートアップも主催。

D. SASAKI

Co-Founder

日本でIT企業のエンジニアとして組み込み、アプリ、WEBなど幅広い開発プロジェクトに携わり、2022年に渡米。

C. MANGER

​弁護士であり、教授でもあり、複数​の事業の創業者でもある。現在は教​育と環境問題に力を注いでいる。


G.W. NUGENT

​World Bank(世界銀行)の投資部門​での経験を活かし、スタートアッ​プ向けの財務、市場解析サービス​事業を行う。


D. HINANAI

​​アメリカで物流、小売を経験した後、日本においても物流や在庫管理業務を行う。

M. OHATA

​アメリカで輸出業務を経験後、日本で上位役職専門の人材サービス、輸出事業を得て、食品の輸出事業を創業。

M. ROBINSON

​オフィス業務や小売、カスタマーサービス業務経験後、日系企業でオペレーションのリードを担当。


R. JUSSE

安田女子大学、現代ビジネス学科4 年生。2023年にシアトルのワシントン州立大学ビジネス・スクールに留学し、プロジェクトを準備中

Y. KURO

安田女子大学、現代ビジネス学科4年生。2023年にシアトルのワシントン州立大学ビジネス・スクールに留学し、プロジェクトを準備中

H. SUNAGAWA

​安田女子大学、家政学部管理栄養学科4年生。2023年にシアトルのワシントン州立大学ビジネス・スクールに留学し、プロジェクトを推進中

Copyright © 2024 09STATES LLC. All Rights Reserved